新型コロナウイルス 新型コロナウイルス情報まとめ(1/25) 今日は10時出勤でいつも通り電車で通勤。心なしか人が少ない気がしたけど、駅についてみるとさほど人は減っていない様子。夕方の帰宅の際も電車に乗る人たちはかなり多い。(特に宇都宮線・高崎線)夕方帰宅前に上野の繁華街を少し歩いてみた。アメ横あた... 2022.01.25 新型コロナウイルス
母の認知症 母の対応で気を付けている事(話す事忘れるんですよ) 私は毎日母に電話をしている。大体時間は17:30頃に電話をする事が多い。心療内科(精神科)の先生も認知症の人には頻繁に声掛けする事が良いと言っていたので。実際にさほど身のある話はしないのだが、天気の話やら新型コロナの話が多い。まあ、一般に... 2022.01.24 母の認知症
新型コロナウイルス 新型コロナウイルス情報まとめ(1/24) 相変わらず感染拡大が続いている模様だが、駅などは人が減っていないかんじ。この分だと夜の街とかも思ったほど人は減っていないのでは?と思ってしまう。(ライブカメラ見る感じ)弊社は感染症に関するリテラシーが低いので、今後感染者が増えていくと予測... 2022.01.24 新型コロナウイルス
新型コロナウイルス 新型コロナウイルス情報まとめ(1/23) 本日は日曜日。私は格闘技を見るのもやるのも好きなので、かれこれ20年以上空手をたしなんでいる。コロナ禍になる前は、試合に出たり毎週道場で稽古をしたりしていたが、試合などは軒並み中止になった。それでも極真カラテの黒帯をコロナ禍の前に取れた事... 2022.01.23 新型コロナウイルス
新型コロナウイルス 新型コロナウイルス情報まとめ(1/22) 新型コロナウイルスのオミクロン株については・重症化しない・感染しやすいこの様に巷のニュースなどでは言われている。本当にそうなのかは分からない。ただ、重症化しにくくてもかかっていいと言う訳ではないのではないか?と思っている。 yaho... 2022.01.22 新型コロナウイルス
母の認知症 母施設の介護士にいじめられる? 今年は正月我々が帰れなかったので、正月三が日、母は施設のショートステイを利用した。寒くなったり日が短くなったりすると母の鬱傾向が出てくるので、その際はショートステイを利用するように母には話をしている。宮城県(仙台市)は普段さほど雪は降らな... 2022.01.22 母の認知症
新型コロナウイルス 新型コロナウイルス情報まとめ(1/21) 今日もかなり陽性者が増えているが、弊社は特に状況は変わらず。色々なサイトで発熱者はでている模様であるが、陽性者はさほど出ていない。先日、政府の分科会座長が尾身会長が「ステイホームなんて必要ない」と言っていた。「人流抑制より人数制限を重視」... 2022.01.22 新型コロナウイルス
新型コロナウイルス 新型コロナウイルス情報まとめ(1/20) 東京の陽性者数は最高値を記録。弊社内でも感染者やら濃厚接触者の話を聞く。オミクロン株について身近に感じる。 昨日、大阪・京都・兵庫では『まん延防止等重点措置を国に要請しない』と言っていたが、今日になって『やっぱり要請します!』と言い... 2022.01.20 新型コロナウイルス
新型コロナウイルス 新型コロナウイルス情報まとめ(1/19) ここ数日、新型コロナウイルスのまん延が止まらない。色々と意見はあると思うけど気になるデータだけとりあえずまとめて載せてみる。行政でのとりまとめ済のデータなので前日のデータになるがご容赦頂きたい。※本日、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、群... 2022.01.19 新型コロナウイルス
母の認知症 デイサービスに行きたがらない場合の対処 初めて親にデイサービスを利用するように促す場合、問題が出てくる場合がある。『あんな所に行きたくない』と言い出す場合がある。(うちの母の場合)うちの母は認知症なので、その場合の対処について私なりに考えてみた。 「デイサービスに行きたく... 2022.01.18 母の認知症