以前、松戸のラーメン屋『中華蕎麦とみ田』系列店の『雷本店』で汁なしそばをテイクアウトしたので、備忘録代わりにUPすることにする。
テイクアウトは他にもあったけど、汁があると運ぶのも面倒だし、持ち帰る間に麺が伸びてしまうので汁なしを選択。

調理前の品と調理後の品、両方テイクアウト出来るけど家で作るのが面倒なので、調理後の品を持ち帰る。
店と全く同じ。上に生卵の黄身も乗っている。入れ物は使い捨ての容器。持ち帰る際にはラップでキッチリ蓋をしてもらっていたので、こぼれは全くなかった。
味に関しては、店と全く同じ(セントラルキッチンなので、当然と言えば当然かも知れないけど)。

脂分でコーティングされているせいか、塩分の角はさほど感じない。甘味のある豚骨醤油の汁なし的な感じ。並ではあるが麺量もシッカリあるし、所謂二郎系のあの麺なので、噛み応え・食べ応えも十分。味が濃いから自分で野菜を足しても良いかも知れない。
また、食べよう。


コメント